HARVEST クラウド型 AI 広報支援ツール

魅力的なプレスリリースが10分作れるツールです。プレスリリースに関するTipsを配信

プレスキットを作ってみよう

 

プレスキットを作ってみよう

 

こちらの記事(※「会社のプロフィールを作ってみよう」へのリンク。以下同様に)で作成した「会社のプロフィール」を使って、さらにできることがあります。

 

それは、「プレスキット」と呼ばれるメディア向けの資料を用意すること。

 

プレスリリースを見たメディアや記者が興味を持てば、取材の依頼が舞い込んでくるかもしれません。そこで依頼されることが多いのが「プレスキット」です。新しく何かをする必要はほとんどありません。これまでに作成した会社のプロフィールをメディア向けにまとめ直すことで、意外と簡単に作ることができますよ。

 

 

ここまで会社について多くの情報を集めたりストーリーを考えたりしましたが、プレスキットにおいては情報の一覧性を意識することが大事です。

 

 

メディアに携わる人々は、情報を出すまでの一分一秒を大事にしています。あれもこれもと詰め込むと、時間のないメディア関係者にストレスを与えてしまうことにつながります。相手の時間を奪わないよう、なるべく簡潔に作成しましょう。

 

通常、下記のような資料を、ポケット付きの2つ折りホルダーに挟み込んで郵送します。もちろん、PDFをメールで送付することも。その場合、画像や動画、ロゴデータなどはZIPファイルで用意しておくと親切です。

 

記事になったときに荒い画像が掲載されてしまわないよう、できるだけ解像度が高いデータを準備しておきましょう。また、メディア側からサイズや拡張子を指定されることもあるので、求められたときすぐに対応できるようにしておくといいと思います。

 

 

会社概要と沿革

 

企業の基本的な情報や売上、事業内容などを記載します。図や表を交えながら、A4サイズ1枚でまとめるのが理想です。コーポレートサイトの該当するページや印刷物があれば、それを活用しても構いません。

 

主力事業やサービス・商品に関する資料

 

「これも既存の資料があるぞ!」と思ったかもしれませんが、ここは広報担当としてのあなたの腕の見せ所。プロモーション用の資料であればメリットを並べますが、

 

メディア向け資料ではデータに基づいたファクトを記載します。

 

ただし、こちらの記事(リンク)の「自分の会社をおさらいしよう」の項目で既にまとめを終わらせている方は、自分用のメモをメディア向けに編集すればOK!

もちろん、今から始めるという方も大丈夫です。業界やマーケットの動向、競合商品やサービスと比較した優位性、ユーザーに評価されているポイント、売上の変遷……などなど、広報的な観点から情報を正しくまとめてみましょう。

 

 

代表者のプロフィール

こちらの記事(リンク)の「“企業の顔” はどんな人?」を参考に、代表者のプロフィールと略歴、エピソードなどを簡潔にまとめます。

 

ちなみに、メディア的に “面白い” のは苦労話や失敗談。ただの成功エピソードよりも、マイナスからどのようにプラスへ転じたかについて聞きたいと思うのが人間です。こういったエピソードなどもすべてを書いてしまうのではなく、続きを読みたくなるような見出しを付けて3〜4行程度に留めるのが理想。広報を担当する以上、編集能力は鍛えておきたいですね。

 

直近のプレスリリースとメディア掲載記事

直近のプレスリリースやメディア掲載記事を、2つ〜3つ添付しましょう。送付先のメディアによって、最も参考になりそうなものを選ぶのがポイントです。

 

さあ、プレスキットを送る準備が整いました。

 

これでいつ取材を申し込まれも大丈夫ですね。

もちろん、上記は「基本」のセットとして、さらに自社のことを広報できそうな資料があれば自由にアレンジしてみてください。

あなたの名刺を付けるのも忘れずに!